2007.05.09 (Wed)
子宮卵管造影の結果。
ドクターとの、卵管造影(HSG)の検査結果の話です。
やはりこの前私もX線画像で確認したとおり、
右の卵管が詰まってる。

ただ、卵管造影も100%ということはない。
何らかのトラブルで、造影剤が左の卵管側にしかいかなかったという事もある。
確実に右の卵管が詰まっているかどうかを調べるには、手術しかないって。
えっ、手術!?
ビックリしてると、ドクターは
「手術っていってもね、おへそのとこからカメラを入れて・・・、全身麻酔するから痛くないよ。」
Laparoscopy:腹腔鏡
Hysteroscopy:子宮鏡
Chromopertubation:腹腔鏡により子宮から卵管にインクを入れ、卵管の通りを見る手術
って言葉が出てました。
全身麻酔とか聞かされたら、そりゃもうホンマもんの手術じゃないですかっ!
ビビリます
「この手術のメリットは、その場で右の卵管の詰まりを取り除けるの。」
右の卵管が詰まってると、やはり妊娠する確立は下がるわけだ。
手術して卵管の詰まりを取り除いて、妊娠確立を上げるべきなのか!?
でも、片方の卵管だけでも妊娠はでき人はいる。
現に私も妊娠した。
ただ私の場合は、この卵管の詰まりが妊娠前からずっとあったものなのか、妊娠後のものなのか分からない。
左側から排卵があれば、その時を狙っていけばいいのだろうけど、どうやら排卵というものは、右からあるのか左からあるのか、分からないそうです。
ドクターは、手術の話を主にしてた。
手術がおすすめってことなのかなって思った。
実はホントに大したことない手術なのかもしれない。
でもね~・・・。
まずは、この手術をするかしないかを2人で話し合って決めて下さいと言われた。
旦那ちゃんと話し合って、
「しばらく様子を見てから決めてもいいんじゃない?」ってことになりました。
知りあいのクリニックの先生にもセカンド・オピニオンを聞いてみた。
やっぱり、その手術自体は大したことないらしい。
「自分たちで、しばらくガンバッテみればいいんじゃない?今年中には妊娠できるよ!」
たのもしいお言葉!
とりあえず、数ヶ月は様子を見てみることにします。
やはりこの前私もX線画像で確認したとおり、
右の卵管が詰まってる。


ただ、卵管造影も100%ということはない。
何らかのトラブルで、造影剤が左の卵管側にしかいかなかったという事もある。
確実に右の卵管が詰まっているかどうかを調べるには、手術しかないって。
えっ、手術!?

ビックリしてると、ドクターは
「手術っていってもね、おへそのとこからカメラを入れて・・・、全身麻酔するから痛くないよ。」



って言葉が出てました。
全身麻酔とか聞かされたら、そりゃもうホンマもんの手術じゃないですかっ!
ビビリます

「この手術のメリットは、その場で右の卵管の詰まりを取り除けるの。」
右の卵管が詰まってると、やはり妊娠する確立は下がるわけだ。
手術して卵管の詰まりを取り除いて、妊娠確立を上げるべきなのか!?
でも、片方の卵管だけでも妊娠はでき人はいる。
現に私も妊娠した。
ただ私の場合は、この卵管の詰まりが妊娠前からずっとあったものなのか、妊娠後のものなのか分からない。

左側から排卵があれば、その時を狙っていけばいいのだろうけど、どうやら排卵というものは、右からあるのか左からあるのか、分からないそうです。
ドクターは、手術の話を主にしてた。
手術がおすすめってことなのかなって思った。
実はホントに大したことない手術なのかもしれない。
でもね~・・・。

まずは、この手術をするかしないかを2人で話し合って決めて下さいと言われた。
旦那ちゃんと話し合って、
「しばらく様子を見てから決めてもいいんじゃない?」ってことになりました。
知りあいのクリニックの先生にもセカンド・オピニオンを聞いてみた。
やっぱり、その手術自体は大したことないらしい。
「自分たちで、しばらくガンバッテみればいいんじゃない?今年中には妊娠できるよ!」
たのもしいお言葉!

とりあえず、数ヶ月は様子を見てみることにします。


スポンサーサイト
| HOME |