2007.02.08 (Thu)
バレンタインデー準備。
出血騒動から一週間が過ぎました。あれから出血はないので、その点だけは安心(^。^)
その騒動の日に妊娠検査しに病院に行ったんだけど、検査結果を教えてくれるという番号に何度かけても通じなかった。(誰も出ない!)
私が行ってる病院は総合病院みたいなところなので、今日、代表番号にかけて事情を話したら、どこぞやへ電話を回してくれたよ。
「先週、妊娠検査に行ったんですが、結果を・・・」
「ちょっと待って下さいね。・・・はい、陽性でしたよ!」
陽性なのは分かってたけど、何かうれしかった!
午後から、ショッピングに行った。
来週のバレンタインデーの、“サプライズ☆妊娠報告”の準備です
やっぱりプレゼントは必要だ~ね~。
って、プレゼントはもう何にするか決めてたよ。
色々見てまわって、私がゲットしたのは
コレ!

Baby服だよ~!
Baby GAP で見つけました

この“I L
VE DADDY”パパ大好きってのがまたいいでしょ?
いいプレゼントが見付かって、満足まんぞく
自分の赤ちゃんのベビー服を買える日が来たってことが、またすごくうれしくて、すっごい幸せ感じた。
いろいろ可愛い服たくさんあって、もう一枚くらい買いたかったけど、男の子か女の子か分からないしなぁ・・・と思って、今回は一枚でがまんした。
また先でのお楽しみしておこ~っと。次は旦那と2人で!
あと一週間か。楽しみだなぁ~!
その騒動の日に妊娠検査しに病院に行ったんだけど、検査結果を教えてくれるという番号に何度かけても通じなかった。(誰も出ない!)
私が行ってる病院は総合病院みたいなところなので、今日、代表番号にかけて事情を話したら、どこぞやへ電話を回してくれたよ。
「先週、妊娠検査に行ったんですが、結果を・・・」
「ちょっと待って下さいね。・・・はい、陽性でしたよ!」
陽性なのは分かってたけど、何かうれしかった!

午後から、ショッピングに行った。
来週のバレンタインデーの、“サプライズ☆妊娠報告”の準備です

やっぱりプレゼントは必要だ~ね~。

って、プレゼントはもう何にするか決めてたよ。
色々見てまわって、私がゲットしたのは


Baby服だよ~!
Baby GAP で見つけました


この“I L

いいプレゼントが見付かって、満足まんぞく

自分の赤ちゃんのベビー服を買える日が来たってことが、またすごくうれしくて、すっごい幸せ感じた。

いろいろ可愛い服たくさんあって、もう一枚くらい買いたかったけど、男の子か女の子か分からないしなぁ・・・と思って、今回は一枚でがまんした。
また先でのお楽しみしておこ~っと。次は旦那と2人で!

あと一週間か。楽しみだなぁ~!
スポンサーサイト
2007.02.05 (Mon)
5週目。
私の計算だと5週目に入ってる。
特につわりはないけれど、症状としては前に食べていた量ほどは食べれない。
食べようと思えば食べれるかもしれないけど、割とすぐに腹八分目になるので、止めるようにしてる。
1月に入って久しぶりに体重を量った時、ちょっと目が飛び出そうな数字に増えてたから、少しでも今のうちに調整できれば・・・。
他に変わったことといえば、ニキビ(吹き出物って言えよ!)。
眉間と顎に出ちゃいました。
ニキビができるのは久しぶりだな~。これって、妊娠のせいなのか!?
それと、眠りが浅くなってるというか、しっかり眠れない。
長~くゆっくり眠りたいと思っても、パチッと目が覚める。
ホルモンの関係で、妊娠初期にこういうこともあるらしいです。
いつも体温は計ってなかったけど、ここ数日計ってみると、36.7℃。
この体温計壊れてるんじゃないの?ってくらい、いつも36.7℃。
婦人体温計持ってたら、下2桁まで見れるのになぁ~。
平熱の低い私には微熱だわよ。いつまで続くんだろうか?
でも、これだけの症状じゃホントに妊娠してるのか不安になる。
つわりで吐いたり苦しいのは嫌だなって思うけど、でも吐いてみたい。
訳分からんこと言ってるけど、赤ちゃん授かったことを実感したいんだよー!
本当に私のお腹にいるのか不安。。。
さっき知り合いの家に行った時、「美味しいワインあるんだけど飲む?」て言われて、思わず「いただきます~!」って言いそうになったよ。
妊娠の実感が湧いてないってのは、怖い。
金曜の夜も旦那と外食した時に、「ワイン飲む?ちょっとだけでも飲めば?」って言われてたし!
はい、まだ旦那に言ってません。(^^ゞ
バレンタインデーのサプライズ・プレゼントです
今月は22日に結婚記念日もあるけど、さすがにそこまで待てない!
早~く来いこい、バレンタイン
(初診日も早く来て~!)
特につわりはないけれど、症状としては前に食べていた量ほどは食べれない。
食べようと思えば食べれるかもしれないけど、割とすぐに腹八分目になるので、止めるようにしてる。
1月に入って久しぶりに体重を量った時、ちょっと目が飛び出そうな数字に増えてたから、少しでも今のうちに調整できれば・・・。
他に変わったことといえば、ニキビ(吹き出物って言えよ!)。
眉間と顎に出ちゃいました。
ニキビができるのは久しぶりだな~。これって、妊娠のせいなのか!?
それと、眠りが浅くなってるというか、しっかり眠れない。
長~くゆっくり眠りたいと思っても、パチッと目が覚める。
ホルモンの関係で、妊娠初期にこういうこともあるらしいです。
いつも体温は計ってなかったけど、ここ数日計ってみると、36.7℃。
この体温計壊れてるんじゃないの?ってくらい、いつも36.7℃。
婦人体温計持ってたら、下2桁まで見れるのになぁ~。
平熱の低い私には微熱だわよ。いつまで続くんだろうか?
でも、これだけの症状じゃホントに妊娠してるのか不安になる。
つわりで吐いたり苦しいのは嫌だなって思うけど、でも吐いてみたい。
訳分からんこと言ってるけど、赤ちゃん授かったことを実感したいんだよー!
本当に私のお腹にいるのか不安。。。
さっき知り合いの家に行った時、「美味しいワインあるんだけど飲む?」て言われて、思わず「いただきます~!」って言いそうになったよ。
妊娠の実感が湧いてないってのは、怖い。
金曜の夜も旦那と外食した時に、「ワイン飲む?ちょっとだけでも飲めば?」って言われてたし!
はい、まだ旦那に言ってません。(^^ゞ
バレンタインデーのサプライズ・プレゼントです

今月は22日に結婚記念日もあるけど、さすがにそこまで待てない!


2007.02.02 (Fri)
どっちで診てもらう!?
もう出血らしいものはありません! ε-(^o^*)ホッ
昨日産科の登録フォームをもらった時に、「ここに書いてる番号に電話して予約取ってね。」と言われた。
家に帰って早速電話したよ。
始めに聞かれたのが、「Family PracticeとOB(obstetrician)どちらで診てもらいたい?」
とにかくこの2つから選べと言うのよ。
そんないきなり聞かれても、どっちにすればいいのか分からん!
「皆さん、たいていはどちらを選ばれますか?」
「人それぞれですからねぇ~」って。(^^ゞ
今までFamily Practiceの先生に診てもらってたし、子作りのことで話を聞いてもらって世話になってるのもあったから、
「じゃあ、Family Practiceで・・・」と答えた。
Family Practiceの産科看護士の電話番号をくれた。
そこに電話して予約取るみたい。
電話したけど、お忙しいようで留守電だったから、予約取りたいとメッセージ残した。
(「3日以内に折り返し連絡します」と留守電が言ってた。)
夜、ちょっと考えてみた。
よく考えたら、私は出産する時には35歳になってるんだよ。
いわゆる高齢出産!
やっぱり、こういう場合は専門医の産科の先生に診てもらう方が安心かもしれないと思った。
何が起こるか分からないもんな~。
やっぱり産科にしよう!と決め、電話した。
「すみません、昨日電話した時に、Family Practiceの先生を選んだのですが、産科の先生に変えてもらえませんか?」
「分かりました。じゃあ産科の予約取りますね。最後の生理はいつでしたか?」(もうここで予約取れるんだ!)
「えっと、12月27日です。」
「はい、じゃあ初診は3月9日になりますので、その時に産科の登録フォームを忘れず持って来て下さい。」
でたーーーっ!!!
話には聞いてたけど、やっぱアメリカだ。。。
3月9日が初診だってさ。。。
初診が妊娠10週目。。。
Σ( ̄◇ ̄;)そ、そんなアホな~!
昨日産科の登録フォームをもらった時に、「ここに書いてる番号に電話して予約取ってね。」と言われた。
家に帰って早速電話したよ。
始めに聞かれたのが、「Family PracticeとOB(obstetrician)どちらで診てもらいたい?」
Family Practice (ファミリー プラクティス) |
---|
家庭医。 プライマリーケア ドクター(Primary Care Doctor)とも言かな? 一次診療医というのか、普通は最初にこのドクターに診てもらう。 全般的に何でも診る先生。 専門医にかからないといけない時は、この先生が紹介してくれる。 |
OB (obstetrician) |
産科。 OB/GYN(obstetrics and gynecology)産婦人科。 |
とにかくこの2つから選べと言うのよ。
そんないきなり聞かれても、どっちにすればいいのか分からん!
「皆さん、たいていはどちらを選ばれますか?」
「人それぞれですからねぇ~」って。(^^ゞ
今までFamily Practiceの先生に診てもらってたし、子作りのことで話を聞いてもらって世話になってるのもあったから、
「じゃあ、Family Practiceで・・・」と答えた。
Family Practiceの産科看護士の電話番号をくれた。
そこに電話して予約取るみたい。
電話したけど、お忙しいようで留守電だったから、予約取りたいとメッセージ残した。
(「3日以内に折り返し連絡します」と留守電が言ってた。)
夜、ちょっと考えてみた。
よく考えたら、私は出産する時には35歳になってるんだよ。
いわゆる高齢出産!
やっぱり、こういう場合は専門医の産科の先生に診てもらう方が安心かもしれないと思った。
何が起こるか分からないもんな~。
やっぱり産科にしよう!と決め、電話した。
「すみません、昨日電話した時に、Family Practiceの先生を選んだのですが、産科の先生に変えてもらえませんか?」
「分かりました。じゃあ産科の予約取りますね。最後の生理はいつでしたか?」(もうここで予約取れるんだ!)
「えっと、12月27日です。」
「はい、じゃあ初診は3月9日になりますので、その時に産科の登録フォームを忘れず持って来て下さい。」
でたーーーっ!!!
話には聞いてたけど、やっぱアメリカだ。。。
3月9日が初診だってさ。。。
初診が妊娠10週目。。。
Σ( ̄◇ ̄;)そ、そんなアホな~!
2007.02.01 (Thu)
血が。。。
朝、病院に電話してみた。
アメリカは妊娠してからの初診が8~10週目と聞くので、とりあえず予約だけでも・・・と思ってね。
妊娠検査薬を使って陽性が出たことを受付の人に伝えた。
「こっちでもう一度妊娠検査する?陽性が出たならしなくてもいいのだけど・・・?」
「そりゃ病院でも検査してもらいたいです。」
「初診の予約は、まず産科への登録フォームを取りにきてもらわないといけないの。」
今日、妊娠検査に行けるとのことだったから、その時にフォームを受け取れるな~。
さて、病院に行く準備しなくちゃ~ ・・・と、トイレに行ったら!!
血が出とるーーー!!!
パニクった。
え、生理になった!?
もしかして子宮外妊娠とか!?!?
まさか流産なんてことは!?!?!?
出血は500円玉くらいの、ちょっとどす黒い血のシミ。
2・3度ティッシュで拭いたら薄目の鮮血がついた。
何が何だか分からず、誰か助けてー!状態。。。
涙がちょちょぎれてきた。
ネットで調べたり、知り合いのクリニックの先生に聞いてみた。
出血の量が少なければ妊娠初期によくあることみたいなので、必ずしも深刻なことではない・・・とか?
どちらにせよ、様子を見ないことには分からない。
もう当分使わないと思われた生理用ナプキンを念のためしておいた。
(量は多くないが、褐色な血のシミ有り)
しばらく横になってたんだけど、やっぱり病院に行くことにした。
検査室で採尿して終わり。(結果は明日かな?)
その足で産科にフォームを取りに行った。
「ちょっと出血してるんですけど・・・」と受付の人に言ってみた。
私の場合、まだ産科の先生が決まってないから予約は取れないんだって。
Walk-in(予約無し)で診てもらうことはできるらしい。
でもその場合、どれだけ待つか分からないそうな。。。
2-4時間掛かるかもしれないと言われたので、そんなに待つ準備できてなかったから、今日は帰った。
今はもう出血らしいものは見られないけど、子宮あたりが心地よくない感じ。
様子みて、明日も出血があるようならば病院へ行ってみる。
アメリカは妊娠してからの初診が8~10週目と聞くので、とりあえず予約だけでも・・・と思ってね。
妊娠検査薬を使って陽性が出たことを受付の人に伝えた。
「こっちでもう一度妊娠検査する?陽性が出たならしなくてもいいのだけど・・・?」
「そりゃ病院でも検査してもらいたいです。」
「初診の予約は、まず産科への登録フォームを取りにきてもらわないといけないの。」
今日、妊娠検査に行けるとのことだったから、その時にフォームを受け取れるな~。
さて、病院に行く準備しなくちゃ~ ・・・と、トイレに行ったら!!
血が出とるーーー!!!
パニクった。
え、生理になった!?
もしかして子宮外妊娠とか!?!?
まさか流産なんてことは!?!?!?
出血は500円玉くらいの、ちょっとどす黒い血のシミ。
2・3度ティッシュで拭いたら薄目の鮮血がついた。
何が何だか分からず、誰か助けてー!状態。。。
涙がちょちょぎれてきた。
ネットで調べたり、知り合いのクリニックの先生に聞いてみた。
出血の量が少なければ妊娠初期によくあることみたいなので、必ずしも深刻なことではない・・・とか?
どちらにせよ、様子を見ないことには分からない。
もう当分使わないと思われた生理用ナプキンを念のためしておいた。
(量は多くないが、褐色な血のシミ有り)
しばらく横になってたんだけど、やっぱり病院に行くことにした。
検査室で採尿して終わり。(結果は明日かな?)
その足で産科にフォームを取りに行った。
「ちょっと出血してるんですけど・・・」と受付の人に言ってみた。
私の場合、まだ産科の先生が決まってないから予約は取れないんだって。
Walk-in(予約無し)で診てもらうことはできるらしい。
でもその場合、どれだけ待つか分からないそうな。。。
2-4時間掛かるかもしれないと言われたので、そんなに待つ準備できてなかったから、今日は帰った。
今はもう出血らしいものは見られないけど、子宮あたりが心地よくない感じ。
様子みて、明日も出血があるようならば病院へ行ってみる。
2007.01.31 (Wed)
陽性出ました!
ほぼ確信はあったけど、でもこれで違ってたらガッカリもいいとこだな~って心配だった。

線が2本!陽性反応出ました。
おめでとうございます!!
ありがとうございます!!(笑)
MAXの線まで3秒浸けるって書いてるんだけど、最初3秒浸けても、ウンともスンとも言わなかった。(尿がしみていってない感じ)
もう1回MAXの線ちょっっと上まで浸けたら、グングンしみていった。
ガイドラインの線はすぐにくっきり出る。
(5つセットで買ったこの妊娠検査、使うのはコレが4つ目!)
テストライン、結果のラインにうっすらと・・・。
気のせいか!?とか思いながら、しばらくして見直すと、やっぱ線がちゃんと出てますぜ!
昨日の時点で、「明日の朝、検査するぞ!」と決めてた。
もし妊娠してたら、旦那にはスペシャルな感じで報告したいなぁ~って思ってたのよ。
まさか旦那が今日が休みとは思ってなくて、起きたらベランダの掃除してた。(笑)
検査は気付かれないよう、こっそりやりました。
陽性反応を確認した時、もう言ってしまいたかった!
でもね、でもね、スペシャルな報告したいと思ってた私は我慢した!
もう2月になるし、バレンタインがやってくるじゃないの!
それまで待つのか!? おい、待てるのか???
分からんけど、そうしようとさっさと決めた。
妊娠してたら、ちゃんとそれ用にブログも始めようかな~と思ってたから、とりあえず始めたよ。
まだ病院も行ってないし、本当に本当にちゃんと妊娠しとるのか!?

線が2本!陽性反応出ました。
おめでとうございます!!
ありがとうございます!!(笑)
MAXの線まで3秒浸けるって書いてるんだけど、最初3秒浸けても、ウンともスンとも言わなかった。(尿がしみていってない感じ)
もう1回MAXの線ちょっっと上まで浸けたら、グングンしみていった。
ガイドラインの線はすぐにくっきり出る。
(5つセットで買ったこの妊娠検査、使うのはコレが4つ目!)
テストライン、結果のラインにうっすらと・・・。
気のせいか!?とか思いながら、しばらくして見直すと、やっぱ線がちゃんと出てますぜ!
昨日の時点で、「明日の朝、検査するぞ!」と決めてた。
もし妊娠してたら、旦那にはスペシャルな感じで報告したいなぁ~って思ってたのよ。
まさか旦那が今日が休みとは思ってなくて、起きたらベランダの掃除してた。(笑)
検査は気付かれないよう、こっそりやりました。
陽性反応を確認した時、もう言ってしまいたかった!
でもね、でもね、スペシャルな報告したいと思ってた私は我慢した!
もう2月になるし、バレンタインがやってくるじゃないの!
それまで待つのか!? おい、待てるのか???
分からんけど、そうしようとさっさと決めた。
妊娠してたら、ちゃんとそれ用にブログも始めようかな~と思ってたから、とりあえず始めたよ。
まだ病院も行ってないし、本当に本当にちゃんと妊娠しとるのか!?
| HOME |